変化の共通点(マスタークレンズ)
※母体ブログで書いたものをリライトしています。
前回の記事↓
クレンズ中、同じくマスタークレンズをやっている方のblogなどを見て回っていました。
すると、そうそう!そうなのよ~!という、共通点がいくつかあって興味深かったです。
①精神的にとてもクリアになる
断食してるので、勿論体重も落ちていきスッキリしますが、気持ちも同じくスッキリクリアになります。心の中のお掃除(デトックス)もされているのかなと思います。
∟ナチュラルハイになる
ふとスキップしたくなったり、むやみにくるくる少女のように回りたくなります(笑)激しく踊りたくなることもあれば、空を見上げて幸せだーーー!と叫びたくなります。おくすり決めちゃってハイになって幸せ~って現実逃避したい人は、そんなものやめてマスタークレンズやればいいと思う。健康も高揚感も手に入るぜよ。
普段なら、通勤時の満員電車内でおじさんの態度にイラッ!とする事多々ですが、同じおじさんと乗り合わせても心穏やかに過ごせます。ありがたや。
∟ふと、昔のことを思い出す
思い出さなかったような古い記憶や、最近の事でも”もう終わったことだと思っていた”ことがポツポツと浮かんできます。
体に蓄積された老廃物や脂肪、毒素が抜けていくと同時に、そこに蓄積されていた記憶エネルギーも一緒に解放されているのでしょうか?おそらく、繋がりがあるのだと思います。普段、絶対思い出さないようなことが本当にふいに出てくるので、自分でも驚くと同時に「そっか、これまだ持っていたんだ~」と少し懐かしくもなるのです^^;
②お腹は空いても食欲は湧かない
なにも固形物を体に入れないので、勿論お腹はグルグル~と鳴ったり空腹感を感じる事はあるのですが、だからと言って、「あー!もう我慢ならんっ!食ってやる!!ムシャムシャ」と食べ物に手を出す気にはならないのです。空腹を感じたときにはレモネードを飲むし、それで落ち着くんですよね。
街中のパン屋さんの陳列を眺めても、「パンか~」とか、「あ、パンが並んでる」とは思うけど、「だ、だめだ!もうお店に入って買って食べちゃうぞう!」とはならない。カレー屋さんからスパイシーな美味しい香りが漂ってきても「あ~カレーの匂いだ~クンクン♪美味しい~」と言う感じ。
③食べ物のことはいつもより沢山考える
普段いかないようなレシピサイトにまで足をのばし、キュレーションサイトの美味しいもの特集を読み漁り(笑)そして、時には調理器具を買ってしまい…。←特にこの調理器具を買ってしまう…っていうのは、色んな体験ブログでも読みました(笑)みんな同じ行動してる~!って笑いながら読んじゃいます。
普通に考えれば、食べられないのにあえて食べ物を見るなんて拷問に近いと思います。実際他の方法だとこれで我慢の限界がきてしまう…と言うことも多かったのですが、このマスタークレンズだと不思議と大丈夫。色んなレシピを見たり、美味しい食べ物を沢山みても、実際に食べる!という所まではいかないのです。
終わったらこれ作りたいな~とか、これ食べたいな~って夢見る少女のように妄想を膨らますだけ…で終わり☆むしろその時間が、とっても幸せに感じるのです。「あ~楽しかった!」的な。終わったら作りたい料理をリストアップしてる人もたくさん見かけたし、私もまんまと気づけばやってました。
∟シンプルなものを食べたくなる
このクレンズが終わったら「●●食べたいな~♪」と、後半になってくるとみんな同じく考えるみたいなんですが、その中で多くの人の共通点として、とてもシンプルなものを欲するということ。
例えば、「トマト丸かじりしたいな~」とか、「豆塩ゆでしたの食べたいな」「蒸した甘いキャベツとにんじんを玉ねぎで作ったドレッシングかけて食べたいな」「ワカメと豆腐の味噌汁飲みたいな」こんな感じで、野菜中心の調理方法もシンプルなものがやけに食べたくなるみたい。
ここまで頑張ってデトックスしたんだから、断食明けたら健康的なものを食べよう!という気持ちも勿論出てくるんだけど、そう考えたからそういうものが食べたいと思うようになった…というよりも、身体がただそれを欲しているという感じ。デトックスされた身体はシンプルな大地の恵みを欲するのが自然な流れなのかもしれません。
これ、クレンズ失敗して途中で食べちゃう人とかは、ハンバーグとかから揚げとか、ケーキとかアイスを断食明けの結構早いうちから食べちゃうことが多いみたい。もし、実践してみて断食明けにこういうものをつい食べてしまったとしたら、その回のクレンズは明らかに失敗しているんだと思います。
④胸あまり減らない
過激なダイエットとかすると、まず脂肪たっぷりのバストががくんとサイズダウンしてガッカリ…ということも多々ありますが、断食なので過度なダイエットと似たような状態にあると思うのに、このデトックス中、体重の減りに比べてバストサイズが減りませんでした。どういうメカニズムなのか分からないけど。足やお腹周りなど均等に減っている感じです。
⑤臭いに敏感になる
ここまでいいことだらけ!だったのですが、辛いこともあったりします。特に辛いのは…電車に乗ったときの人の臭いですね。
臭覚だけでなく五感が全体的に鋭くなるんだと思うんだけど、例えば普段は中年のサラリーマンの方の一部からは、いわゆる加齢臭というものが漂ってきたりしますが、最中は、それとはまた違う臭いに「うぷっ…」とくる。
腐敗しているような…というより、発酵しているような何とも言えない臭いをキャッチしてしまいます。これは、男性に限らず女性の中にも…。「なんだか普段、嗅がない匂いをキャッチしてしまう…」と友人に話した所、「(香水)調香師でガン患者の臭いを嗅ぎ分ける嗅覚を持つ人がいて、その人が言うには、ガンに限らず、何かしら体に異変が起こっている場合
(病気になっている場合・またはその予備軍)独特な匂いを発するんだって。」と。
確かにそういわれてから、臭いを感じる人を観察してみると、まぁ…なんというか、何種類かに分かれますが共通点はありました。もちろん、当人に聞くわけにもいかないので確認したわけではありませんが、この人元気そうだな!と思う人からはそういう臭いはしてこないんですよね。
あの臭いが…とにかくきつかったです。都内の電車移動は必須なので、避けることもできず隣に座られたりすると…。ガンを嗅ぎ分ける犬もいますけど、人間の臭覚も通常だと思ってるときはむしろ麻痺していて、本来の状態に研ぎ澄まされると、本当はもっと犬に近づけるほどの臭覚を持っているのかもしれないなと思いました。
0コメント